卒業生の声
プレイグループには沢山のチャンスが転がっています。
やさしく丁寧に接してくれる先生方や、意識高く学ぶ生徒たち、工夫を凝らした季節のイベント、短期の海外留学のチャンスなど、ここで得られるすべての出会いや経験が将来につながっていきます。
かくいう私も、プレイグループでの先生との出会いと海外留学の経験をきっかけに、海外の高校・大学への進学を決めました。将来は日本に閉じないITコンサルタントになることです。英語×○○で開ける未来は無限大です。その一歩をプレイグループで見つけてみてください!
私は小学校の低学年頃からずっとプレイグループに通わせてもらっていました。
早い段階で英語に触れ合うことで、中学からの英語学習に苦手意識を持つことなく取り組むことができ良かったです。
その甲斐あって、今年から医大生として学ぶことができるようになりました。
将来は、地域の方々から信頼される医師になるために頑張っていきます。
勉強についてですが、大学受験では苦手を潰すことが重要です。
できない問題に取り組むのは辛いと思いますが、逃げずに根気よく取り組んでください。
皆さんが自身の目標を達成できるよう、応援しています。
Yuho.Kさん
私は3歳からPGで英語に触れ、英語の楽しさを教わりました。
毎年恒例ハロウィンパーティーの、ポップな装飾に包まれた明るい雰囲気が大好きでした。
先月大学のプレゼンテーションで、PGでのサマーキャンプの経験を活かし、バスツアーの企画を立て、見事優勝しました。体験学習の学びから、現在の自分があると実感しています。
経験の繋がりの大切さを忘れず、自分の夢である旅行士を目標に歩んでいきたいと思っています。
プレイグループではゲームや歌を通して英語に触れることができたので、楽しく勉強することができました。私は英語に対する苦手意識はないのですが、それはプレイグループで「英語を勉強することは楽しい」と感じることができたからだと思います。イベントもたくさんあり、今でもプレイグループで一緒に頑張っていた友達と、思い出話をしています。将来は海外に行って、現地で友達をつくりたいです!
Hiroto.Sさん
思い出はたくさんありますが、みちこ先生と一緒に様々な国に短期留学に行った経験は今の私を形作る上で大きな影響を与えてくれたと思います。
また、英検などの試験が有ればしっかりと対策をして下さり、イベント等では異文化を楽しく遊び、とても充実したものだったと思います。
今は幼い頃からの夢である医師になるために医学部で勉強しています。先生について行けば、自然と英語力が身についていくと思うので、これからも頑張ってください。
Ayana.Nさん
小さい頃は、イベントで英語を通して異国の文化を知ることが本当に楽しかったです。中学校に上がってからは、感覚的に英語が身についていることを実感して、より勉強に励みました。長期休暇のイベントにも参加して、英語を話すことの楽しさを知りました。高校では、資格や受験勉強で英語を学び、辛いこともたくさんありましたが進学することができました。ここまでやってこれたのはみちこ先生はじめ、プレイグループ の皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。
Riku.Eさん
僕は2歳頃からプレイグループで英語を習っていました。英語の学習だけでなく、イベントや研修などで様々なことを経験できたと思っています。特に、中学校2年生の時のオーストラリア研修では、現地のホストファミリーとの生活などを通して、外国の文化を体感することができました。ここで長い時間、英語と触れ合うことができたので、小中高を通して英語を自分の武器にすることが出来ました。沢山英語で会話して、沢山英文を読んで、沢山英語を聞けば、格段に英語が上達すると思います。これからも自信を持って頑張ってください!
卒業生の声
copyright(c) PLAYGROUP GIFU. All Rights Reserved.